|  
 CONTENTS
 
 ●はじめに
 
 ●レッスン1 基本の「3つのコード」を覚えよう
 ♪「春が来た」 ♪「浜千鳥」
 
 ●レッスン2 「5つのコード」で何でも弾ける?!
 ♪「ふるさと」
 
 ☆コラム☆  『コード進行の王道パターンはこれだ!』
 
 ●レッスン3 ストローク奏法とアルペジオ奏法を覚えよう
 ♪「大きな古時計」
 
 ●レッスン4 三線同士でセッションを楽しもう
 ♪「てぃんさぐぬ花」
 
 ☆コラム☆  『コード弾きで役立つサイトはここだ!』
 
 ●レッスン5 コードを増やしてバリエーションを!
 ♪「ぼくらのうた」
 
 ●レッスン6 マイナーコードを使いこなそう
 ♪「コロブチカ」
 
 ●レッスン7 なっとく!コード理論あれこれ
 
 ●補足    左大文字流コード理論について
 コード移調変換表
 工工四版 三線コード表 付
 
 ※普通紙印刷の小冊子となります。
 
 
 |  | 『左大文字流 沖縄三線コード弾き 実践レッスン ver1.0』 
 著者 左大文字尭司
 コード弾きの考案者、左大文字さんの実践レッスン書。「FreeStyleSanshinPLAYGUIDE」の応用編ともいうべき内容で、
様々なコード進行やストロークパターンの解説に始まり、後半は移調や相対コードの理論と独自解釈が詳しく記載された充実の全56p。
 
 フリースタイルでコード弾きに触れ、さらにバリエーションを増やしたい方、コード弾きを極めたい方は必読!の内容です。
 
 こちらの理論を基に製作されたコードBOOKで更に様々な曲をお楽しみいただけます。
 
  
  
  
 
| 商品番号 | hidari-10 |  
| サイズ | A5版 |  
| 価格 | 1,080円 (税込) |  
| 購入数 |  |  |